【掃除スケジュール】もう失敗しない!働く主婦におすすめな掃除スケジュール管理

・自分の時間が欲しい
・時間がなくてつい掃除を後回しにしてしまう
・主婦向けの便利ツール、自分にはむいてなかった

時間を上手に使って掃除したいから始めた掃除スケジュール。頑張ってるのに掃除がはかどらないと辞めたくなりますよね。実は頑張ろうとしている人程おちいりやすいポイントがあります。

『楽に掃除したいのに頑張って掃除している』

このような『目的と結果』がズレている掃除スケジュールでは意味がありません。

そこで、今回は以前掃除スケジュールが上手くいかなかった人でも効果を感じられる掃除スケジュール管理のポイントをご紹介します。
掃除だけではなく、スケジュール管理ができるようになると自分の時間も有意義な時間になりますよ。

無意識にやってしまいそう。失敗しやすい掃除スケジュール

掃除スケジュールは効率的にお掃除するためのスケジュールなので、結果や効果がでないとスケジュールを組む意味を感じれなくなってしまいます。では効果を感じにくい掃除スケジュールとはどんなスケジュールでしょうか。

▢やる気だけでまとめたスケジュールはダメ!

『今日は休みだし、寝室とリビングとトイレをしっかりめに掃除しよう。あっ玄関もやっちゃお!』実際にどれくらい時間がかかるかの整理をせずスケジュールを組むのはやめましょう。思ったよりも時間がかかってしまってはスケジュールを組む意味がなくなってしまいます。

▢自分を追い込んでしまう完璧主義なスケジュールはダメ!

『9時から布団干して、9時10分から寝室の掃除機がけ。』
時間枠と内容が細かすぎるスケジュールは予定の組み直しが大変になるのでやめましょう。急な来客や体調不良など予期せぬ出来事があった時自分の作ったスケジュールに追われ、効率的に掃除ができた実感が感じられにくくなります。

▢書いてあるじゃん!過度な期待はダメ!

掃除スケジュールを家族がよく目にするカレンダーで管理する人もいます。書いてあるのに手伝ってもらえずイライラしてしまうことも…。家族へ期待とプレッシャーは程々に。

POINT
良かれと思ってやった事が、結果良い効果につながらないと悲しくなりますよね。より効果の感じられるスケジュールを組むには、必要な情報や目的を整理する事が大切です。

掃除スケジュールを作る自分へのメリットを再確認する

掃除スケジュールを使ってお掃除する事にメリットを感じ使い始める方も多いでしょう。その反面、目標設定が高すぎると本来のメリットが感じられないスケジュールになってしまう可能性もあります。
掃除スケジュールにどんな効果を求めたのか、どんな魅力を感じたのかを再確認してみましょう。

▢やるべきことが明確になりそう

買い物に行く時冷蔵庫の中を確認し、買いたいものをリストにしてスーパーへ行く事があるかと思います。このリストのおかげでスーパーで悩まずサッと必要な物だけを買えます。掃除スケジュールも同じです。どこから掃除しようかはっきりしていれば、必要な掃除道具も確認しやすく余計な買い物も防げます。時間とお金の節約にもなりますね。

▢効率的にできそう

仕事でも限られた時間を効率的に使うため、『いつ何をするのか・いつまでに用意をしたらよいか』をスケジュールに入れていくかと思います。
掃除でも必要な道具の用意やごみ収集日の確認、家族の予定などをスケジュールに入れて考えると時間や道具の不足、手間が減り効率的にお掃除できます。

▢適度な時間と力配分が見えてくる

毎日全てを全力でこなすのは正直疲れてしまいますよね。どの位の仕事量と時間が最適かわかれば、手を抜ける場所も見えてきやすいです。

▢時間に余裕ができる

掃除する場所とおおよその時間を整理してみましょう。闇雲に掃除するよりも空き時間がどの位できるのか分かりやすく残りの時間の予定が組みやすくなります。午前中に掃除が終わりそうだから、午後からお出かけなど素敵な休日が過ごせます。

▢家族で情報共有でき、協力しあえる環境が作れる事も

旅行やお出かけのように、掃除も家族の行事感覚でカレンダーに記入してみてはどうでしょうか。年末の大掃除など、家族の予定を合わせて協力できたら助かりますよね。リビングやトイレなど家族全員が目に入りやすいカレンダーを使い、相談してみましょう。
ただし、過度な期待は禁物です…。

POINT
掃除スケジュールは時間を制約するものではありません
自分の時間を大切に使えるツールです。
色々メリットはありますが、自分がどのようなメリットを感じたいかを意識してスケジュールを組むことが重要です

掃除スケジュールを作るポイント

▢しっかり情報を整理する

いきなり予定を組むのではなく、掃除の場所、かかる時間、頻度をしっかりリスト化し整理をしましょう。
情報整理は掃除スケジュールを作る際一番重要な工程です。
ここをおろそかにしてしまうと、思ったより時間がかかったなどイレギュラーが発生しやすく、一気にモチベーションが下がる原因にもなります。かかる時間は汚れの状態により変わることもありますが、しっかりとした参考データがあれば予定組もサクサクできます。頻度は、年・月・週・日単位で掃除場所をグループ分けしておきましょう。

▢予定変更しやすいスケジュールに

リスト化された情報を元にスケジュールを組んでいきます。最初は週単位で始めるのがおすすめです。間に掃除量が少ない日を入れると、予定がズレこんでもカバーできますよ。急な予定が入ってしまった時は別の日のできそうな掃除予定と交換するのも◎

大事なのは、自分の生活スタイルにあった無理のない予定を組むことです。何度も言いますが予定や時間に縛られるのではなく、どうやったら時間に余裕を持ってできるのか考えて組むことをおすすめします。

▢進捗具合がわかりやすい

どこまでスケジュールが進んだのか分かるように、終わった所は印をつけていきましょう。進み具合の確認は掃除が『どれくらい進んだか』だけを気にしすぎると、もっとやらなきゃいけないという感覚になりストレスになる事があります。その結果本来の目的とはズレたスケジュール管理になってしまいます。
そこで『どのくらい残っているか』に注目してみましょう。進み具合で今のスケジュールが自分に合っているのか、自分の目的に合っているのか再確認する事ができます。もしも自分に合っていないと感じた場合、もう一度スケジュールを見直しましょう。確認・見直しを繰り返していくうちに自分の生活スタイルにあったスケジュールの形が出来てきますよ。

 

自分が使いやすいツール選ぶ

掃除スケジュールには色々なタイプがあります。自分にあったタイプのツールを選びましょう。

カレンダー

シンプルに予定を書き込み管理する。家族との共有もできる。自分だけにあったスケジュール作りをしっかりしていきたい人におすすめです。

手帳やノート

カレンダーと同じく書き込んで管理する。手帳やノートは自分だけの管理の為自由にできる反面家族との共有がしにくい。

テンプレート

カレンダータイプで管理したいけどどのように作ったら良いか悩んだらテンプレートを印刷して試してみるのも○。

無料アプリ

リスト化から、スケジュール組み、達成度の確認までサポートしてくれます。家族と共有、通知機能などその他便利な機能付きのものも有り、うっかり忘れてしまう人、手軽に試してみたい人におすすめです。

おすすめアプリ

魔法の家事ノート』

自分で設定できる項目も多くとても便利なアプリです。
上のほとんどの機能が使えます。
5人まで同じアカウントで共有でき、達成率で順位もつくのでゲーム感覚で楽しめます。
項目ごとにメモや写真もつけれるので、”間違ってシャンプーを買って来られてイライラ”を防げます!

 

『おそうじログ』

TODOアプリのようにシンプルだけどもう少し機能が欲しい方にはピッタリ!!前回からどれくらい掃除期間が経っているかがわかりやすい為、無理なく優先順位で掃除する事ができます。

 

まとめ

自分でできそうな掃除スケジュールの形は見つかったでしょうか?このスケジュール組み、実は仕事のスケジュール管理と一緒です。スケジュール管理ができるようになると仕事もプライベートも充実した日々に変わりますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。