たくさんあります!魔法の粉?!重曹の活用術!

汚部屋,重曹

地球にやさしく、安価な重曹を活用し家をもっとエコに掃除にしてみませんか?こちらでは、重曹を使ったさまざまな掃除方法をとことん詳しくまとめていますのでよかったら覗いてみてください♪

1.そもそも重曹はなぜ掃除に使えるの?

重曹とは、正式名称を「炭酸水素ナトリウム」といい、液性は弱アルカリ性です。その一方、家の汚れはコンロなどにこびりつく油汚れなど、大半が酸性です。汚れとは、逆の性質を持つ洗剤で中和させることによって落とすことができるという仕組みがあるため、弱アルカリ性の重曹は油汚れや、人の体からでる汚れにとっても効果があるとされています。また、重曹は合成洗剤でなく身近な素材でできているので「ナチュラル洗剤」と呼ばれています。例えば、鍋などを洗った際ある程度重曹が残っていても、害はないため入念に洗い流す必要がなく、とってもエコなんですよ♪

2.簡単につくれる!重曹水スプレー

そのまま粉状で使うよりも重曹水を作れば、使いたいときに適量をささっと使えて便利です。

【つかうもの】

  • 1.ぬるま湯 500ML
  • 2.重曹 大さじ1
  • 3.空のスプレーボトル

【重曹水の作り方】

  1. 空のスプレーボトルに重曹大さじ1杯を入れる
  2. 1にぬるま湯を500MLを加える(冷たい水でも可)
  3. キャップを閉じ、よく振って混ぜて、完成です!

3.掃除の活用法~冷蔵庫、電子レンジまわりの汚れに~

まず、冷蔵庫には最初にご紹介した重曹水スプレーが有効です。

  1. 汚れの部分にスプレーをまんべんなく吹きかける
  2. 数分間そのまま置いておく
  3. ふきんなどでふき取る。
    もし汚れがひどい場合は、重曹に水を加え、ドロッとペースト状にしたものをスポンジにつけ、こすってキレイにします。

電子レンジまわりの掃除には、重曹をふくんだ水蒸気で汚れをおとします。

      1. 水250mlと重曹小さじ1を耐熱容器に入れてよくかき混ぜ、600wで3分加熱
      2. そのまま10分おいて、庫内を蒸らす
      3. 蒸気で浮いてきた油汚れなどをふきんなどで拭き取る

    重曹は、食材などに含まれる安全で優しい素材であるため、食材を扱う冷蔵庫や電子レンジの掃除にも使いやすく、二度拭きも不要なため環境にも優しいですよね♪

    4.鍋のコゲ落としに

    鍋のコゲ落としには、粉状の重曹をそのまま使います。

      1. 鍋に小さじ1杯程度の重曹を入れる
      2. 1に半分以上の水を加え、煮立てる
      3. 煮たてた後、蓋をして数時間放置する
      4. 浮かび上がってきた焦げ付きをスポンジで洗い流す
      5. *必ず煮る前に重曹をいれてください。熱湯に重曹を加えると吹きこぼれます

    最後に汚れがまだ残っている部分に、粉の重曹をふりかけ歯ブラシやスポンジでこすってきれいに(^^♪。

  1. 冷たい水に溶けにくい重曹は、スポンジに粉状のままつけて、こすると研磨剤の役割を果たしてくれるため汚れがひどい場合は有効です。最後に汚れがまだ残っている部分に、粉の重曹をふりかけ歯ブラシやスポンジでこすってきれいに(^^♪。>

    5.衣服の汚れに

    衣類のよごれにも、重曹は有効といわれているんです♪
    なぜなら、衣類の汚れのおよそ4分の1は血液、垢などの人体から出るタンパク質汚れとされており、タンパク質はアルカリによって分解される性質を持っているからなんです。冒頭で述べた通り、アルカリ性の液性を持つ重曹はたんぱく質汚れに効果てきめんというわけです♪

    1. 1.洗濯機に衣類と洗濯用洗剤を投入する
    2. 2.水30Lに対して、大さじ3倍を目安に重曹を追加する
    3. 3.通常通りそのまま洗濯をおこなう

    6.おわりに


    重曹にこんなに様々な活用方法があったなんて驚きです!重曹一つで様々な場所を綺麗にできるなんて、まさに魔法の粉ですね♪重曹は、100均などでも取り扱っているのでもし興味を持たれた方は重曹を使ったお掃除を気軽に始められてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。